【重要公告】
【遊戲更新預告】
時間表 |
---|
![]() 限定鍛刀 ホノジロトヲジ賀圖 | |
基本資料 | |
本名 | Juuzumaru Tsunetsugu 數珠丸恆次(じゅずまるつねつぐ) |
---|---|
別號 | 珠子、 |
萌點 | 付喪神、眯眯眼、高潔、超長髮、漸變發、 |
髮色 | 漸變色髮(黑髮白色) |
瞳色 | 紫瞳[1] |
聲優 | 綠川光 |
身高 | 181cm |
種類 | 太刀 |
刀派 | 青江 |
刀長 | 81.1cm |
時代 | 平安時代 |
持有者 | 日蓮上人→久遠寺→本興寺 |
個人狀態 | 兵庫縣尼崎市本興寺所藏 |
親屬或相關人 | |
青江派:笑面青江 天下五劍:三日月宗近、大典太光世、鬼丸國綱、童子切安綱 回想組合:山伏國廣、鬼丸國綱 |
“ | 諸行無常、諸法無我 | ” |
數珠丸恆次是網頁遊戲《刀劍亂舞》(刀剣亂舞-ONLINE-)及其衍生作品的登場角色。
數珠丸恆次,天下五劍之一,刃長81.1釐米、返高3釐米、元幅4釐米、先幅2釐米。
太刀銘為恆次,是平安時代的刀匠,青江恆次所作。傳說為日蓮上人所有。
日蓮收下這把刀之後,在刀鐔上纏了一串手串,以破除刀的戾氣。這也是其人設中佛珠的由來。
數珠丸恆次的刀劍真身 [2] | ||
---|---|---|
刀劍尺寸 | ||
刀長 | 2尺7寸6分(83.9cm) | |
反 | 9分9釐(3.0cm) | |
元幅 | 1寸2釐(3.1cm) | |
先幅 | 5分9釐(1.8cm) | |
莖長 | 7寸9分5釐(24.1cm) | |
莖反 | 0.5釐(0.5cm) |
在日蓮入滅之後,這把刀被身延山的久遠寺作為日蓮的三大遺寶之一保管。然而在享保年間(公元1716年~1736年)這把刀卻遺失了(是否為遭竊無歷史記載)。
直到大正九年(公元1920年)住在兵庫縣尼崎市的杉原祥造在一次拍賣會上發現了「數珠丸」,他第一時間將其拍下並還給久遠寺。
然而久遠寺又將其退回(一說寺院認為此刀並非原來的數珠丸)。結果尼崎的本興寺接收了此刀,並將其作為重寶保管至今。
數珠丸恆次 | ||||
---|---|---|---|---|
CV:綠川光 | 人設:ホノジロトヲジ(思春期) | ![]() ![]() | ||
數珠丸恆次(lv.1)→數珠丸恆次 特(lv.25)→數珠丸恆次 極(lv.75) | ||||
稀有度(5→5→6) | 圖鑑編號:17番→18番(極) | |||
類型:太刀 | 刀派:青江 | |||
初始數據→特 | ||||
生存 | 51(66)→56(71)→84(106) | 打擊 | 42(57)→47(62)→72(123) | |
統率 | 52(73)→57(78)→93(144) | 機動 | 32(35)→35(38)→41(60) | |
衝力 | 35(47)→40(52)→54(81) | 範圍 | 狹 | |
必殺 | 29→29→70 | 偵查 | 24(29)→29(34)→38(69) | |
隱蔽 | 25→30→63 | 刀槽 | 3→3→3 | |
裝備可能 | ||||
輕步兵、重步兵、輕騎兵、重騎兵、盾兵 | ||||
入手方式 | 日服 | 國服 | ||
鍛造 | 時間 | 4:00:00 | ||
限時 | 2016/03/18~03/22[4] 2018/01/14~01/21 2020/02/12~02/18[5] 2022/01/14~01/18[6] |
2017/03/24~03/28[7] 2017/05/12~05/15 2017/06/23~06/26 2017/08/18~08/24 2018/01/19~01/25 2018/02/24~02/25 2018/12/02~10/03 2020/08/27~09/03[8] 2022/08/18~08/25[9] 2023/02/14~02/23[10] 2023/09/07~09/14[11] 2024/03/07~03/14[12] | ||
通常 | 2018/7/3起 | 2019/01/29起 | ||
掉落 | 戰力擴充計畫 2016/04/26~05/17 2016/07/05~07/19 |
戰力擴充計畫 2018/10/01~10/11 2019/01/31~02/21 2019/11/14~11/28 2022/05/01~05/15 2023/01/01~01/15 | ||
ちよこ大作戦 2024/02/13~03/05 |
||||
かぼちゃ大作戦 2024/10/22~11/05 |
||||
7-4 Boss | ||||
活動 | 刀剣亂舞-ONLINE- Pocket 事前登錄150萬獎勵 最終147萬,未達成 |
|||
刀劍亂舞十週年 贈送100振之一 2025/01/14~02/12 [13] |
||||
任務 | 7-4擊破1100次報酬 | |||
兌換 | 2018/01/02起 | 2019/01/29起 | ||
刀帳說明 | ||||
私は、天下五剣の一振り。數珠丸恆次と申します。 人の価値観すら幾度も変わりゆく長き時の中、仏道とはなにかを見つめてまいりました。 ……人を斬る道具が、仏道を守る。この在り方は、間違っているのでしょうか…… | ||||
刀帳說明(極化) | ||||
數珠丸恆次と申します。この世の平穏のため、今の主のもとで力を振るいましょう | ||||
官方公式網站特別介紹[14] | ||||
天下五剣のひとつで、青江恆次作との説がある太刀 鎌倉時代の僧、日蓮が護身用として所持していたと伝わり 柄に數珠が巻かれていたことが名の由來ともされている 祈るように伏せられた眼差しから、その心の機微を読み解くことは難しい | ||||
天下五劍之一,傳說為青江恆次所製作的太刀 傳聞為鎌倉時代,名為日蓮的僧侶的護身之物 名字來源於刀柄上纏著的念珠 從好似祈禱般被隱藏的眼神中,解讀出他內心的微妙之處是很難的 |
蓮花與佛珠
在刀劍亂舞推出手遊端時,官方曾經許諾事前登錄人數突破150萬就送屠龍寶刀數珠丸恆次(當時僅有剪影),而在其立繪聲優公佈後手遊事前登錄人數像嬸嬸面對鍛刀爐時的血壓一樣一路飆升,然而最終以147萬的結果飲恨告終。
為了彌補這個遺憾,隨後官方又推出了限時鍛造活動,限時100個小時,每個帳號只能鍛出一把,特設配方為all100,鍛刀時間為遊戲裡最長的10:01:00。甚至連御札都不用就能出
之後兩度登場於活動戰力擴充計畫。
2016/11/8更新後7-4boss點也有掉落。
2018/07/03維護後可由一般鍛刀入手。
本人作為一把可以殺害他人的刀,卻守護著佛道,數珠丸對此感到頗為迷茫。性格溫柔文靜,而且台詞感受不到明顯的情感起伏,即使是單挑和真劍必殺甚至是被破壞時也很冷靜。
在本丸閒置以及斬殺對手時都會誦經。另外據設定所言他的眼睛並不是緊緊閉著,而是像在祈禱一樣低垂。
2017的新年語音裡,準備念經時因為審神者擺出了嫌棄的表情而感到困惑
和笑面青江是同一刀派,但由於沒有台詞的互動因此關係不明。
在回想中對同是僧人且修行深厚的山伏國廣十分敬重,特殊台詞裡也對同是天下五劍的三日月等人十分尊敬。因此大包平不但不對其挑釁還很有禮貌 是籃球場上的前輩!
數據上,是統率特化的刀佛珠護體,三個刀槽放滿金盾可以達到108的統率,而108在佛教中也是有特殊含義的數字。生存值在內番強化之後也是太刀中最高的71。
但相應的在打擊、衝力也是太刀之中較低的。
真劍必殺之後撿散落的佛珠很辛苦,要是再加上巖融和江雪……
CV綠川光也是遊戲的玩家,並在48歲生日當天入手了數珠丸。[17]
由於數珠丸那一頭比他本人還長,黑白漸變的頭髮實在過於醒目,因此被嬸嬸戲稱為本丸洗髮水殺手。
2023年3月1日實裝極化。
多年未解之謎:數珠丸究竟是什麼瞳色終於公開了答案,在真劍立繪中,數珠丸終於讓人看到了他的瞳色:紫色。
同時備受期待的統率最高為144。
當亂舞達到Lv6和Lv7(每一級統率+1)的狀態下則是146。
再加上裝備三個盾兵(+30),統率為176。
再再騎上統率加成最高的馬——祝五號(+5),可以達到181。
如果有條件的話,裝備上升滿亂舞、目前統率加成最高的寶物——曜變天目(+25),那麼數珠丸極的最終統率為206。[18]
刀劍亂舞-花丸-[19]
出場:《刀劍亂舞-花丸-》第二季、劇場版出場。
是花丸本丸第50個顯現的刀。
詳細劇情 劇透注意 |
---|
刀劍亂舞花丸 續 數珠丸·坂本·恆次 |
飾演者:高本學
出演:《無傳 夕紅之士 大坂夏之陣》、《七週年感謝祭~夢語刀宴會》
飾演者:高本學
特別出演:《刀劍亂舞 黎明》
回想
特殊內番
本人語音沒有變化的情況:
數珠丸恆次語音 | ||
---|---|---|
場合 | 語音 | 語音 |
通常 | ||
圖鑑說明 | 私は、天下五剣の一振り。數珠丸恆次と申します。 我,身為天下五劍之一。名為數珠丸恆次。 |
|
入手 | 私は、數珠丸恆次と申します。人の価値観すら幾度と変わりゆく長き時の中、仏道とはなにかを見つめてまいりました 我,名為數珠丸恆次,人的價值觀的幾度變化的漫長時光中,追尋佛道至此而來。 |
|
登陸(加載中) | 祈りましょう 祈禱吧 |
|
登陸(加載完成) | 刀剣亂舞、始まります 刀劍亂舞,開始了 |
|
開始遊戲 | 諸行無常、諸法無我 諸行無常,諸法無我 |
|
本丸 | 行方知れずの期間、ですか?……さて、どうしていましたかね 不知所蹤的期間,嗎?……那麼,到底發生了何事呢 註:數珠丸曾於享保年間遺失,直到大正年間才被再次發現,沒人知道這幾百年間發生了什麼 |
|
この世は苦しみに満ちています。それを和らげるのが信仰であり、僧の役割なのです 現世充滿了苦痛。緩和這些痛苦的正是信仰。也是僧人的職責。 |
||
何かお悩みですか? 您有什麼煩惱嗎? |
||
本丸(放置) | 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華經 註:《妙法蓮華經》(又稱法華經》即數珠丸前主人日蓮所創立的日蓮宗所尊奉的唯一正法佛經 |
|
本丸(負傷) | どうしましたか?何かためらいが? 您怎麼了?在躊躇些什麼? |
|
結成(隊長) | 分かりました 知道了 |
|
結成(入替) | 私に彼らを導け、というのですか 這是,讓我來指引他們,嗎? |
|
裝備 | 僧が戦の道具を持つ、か 僧人手持戰爭的道具,嗎? |
|
私が武器を持つことになるとは 沒想到我居然要拿起武器 |
||
受け取りましょう 收下了 |
||
遠徵 | お見送りありがとうございます。いって參ります 謝謝您來送行。我們出去了。 |
|
遠徵歸還(隊長) | これが我々の成果です 這就是我們的成果 |
|
遠徵歸還(近侍) | 彼らを出迎えましょう 出去迎接他們吧 |
|
鍛刀 | 新たな縁があったようですね 又結下了新的緣分 |
|
刀裝 | できました。受け取ってください 做成了。請您收下。 |
|
手入(輕傷) | 少々瞑想して參ります 稍微讓我冥想一會 |
|
手入(中傷及重傷) | 傷が癒えるまで、しばし仏道の精進に勵みます 在傷勢痊癒之前,暫時專注於佛道的精進 |
|
煉結 | 感謝します 十分感謝 |
|
任務完成 | 成したことは、必ず誰かが見ていてくれるものです 完成的事,一定是會有人注視著的 |
|
戰績 | 己の歩みと向き合うのですよ 要正視自己的一行一步 |
|
萬屋 | 煩悩や執著を捨て、必要なものだけを買うのですよ 拋卻煩惱和執著,只買自己真正所需要的東西 |
|
修行申請 | 今日は、大事な話があります 今天我有要緊事想和您商量。 |
|
修行送別 | 不安がることはありませんよ。彼の顔を見ましたか? 沒有什麼需要不安的,還是想要見他一面? |
|
一口糰子 | これはこれは 哎呀哎呀 |
|
幕之內便當 | 感謝を、いただきます 感謝,我開動了 |
|
御祝重便當 | 感謝を。……しかし、些か多いのでは? 感謝。……但是,是不是有點多了? |
|
戰鬥 | ||
出陣 | 今は戦亂の世。末法ですね…… 現在戰亂之世,末法之時…… |
|
發現資源 | 仏は見てくださっているのです 佛法無邊 |
|
索敵 | 相手の様子を見て、それにあわせて行動しましょう 觀察對手的情形,配合對方採取對應的行動 |
|
開戰 | これが避けられないことなのであれば…… 如果這是無法避免的話…… |
|
演練開始 | より良き自分を目指し、鍛錬に勵みましょう 朝著更加優秀的自己,用心鍛鍊自己 |
|
攻擊 | はっ! 哈! |
|
お仕置きです 這就是懲罰 |
||
會心一擊 | 破邪顕正! 破邪顯正! |
|
輕傷 | それで満足ですか 這樣就滿足了嗎 |
|
怒ってはいけませんよ 不可動怒 |
||
中傷、重傷 | 法難は覚悟しています 會遭遇法難我已有覺悟 註:數珠丸前主人日蓮曾遭遇小松原法難 |
|
真劍必殺 | 正しき道へと導いてあげましょう 讓我將你引至正道 |
|
單騎討伐 | わかりました。私とあなたで決著をつけましょう 知道了,在你我之間一決勝負吧 |
|
Boss點到達 | 怨念が渦巻いています……ここが地上の地獄か 怨念在此混雜扭曲……這裡是人間的地獄嗎 |
|
勝利(MVP) | 精進します 精進努力 |
|
升特 | この力で、眾生を救えればよいのですが 這力量,可以普度芸芸眾生就好了 |
|
重傷時行軍警告 | それは、どのような考えで? 這是出於怎樣的考量? |
|
破壞 | 一切皆苦 諸行無常 こうなるのもいつかはありえたことです 一切皆苦,諸行無常,事情會到如此地步,也並非沒有可能 |
|
內番 | ||
馬當番開始 | 任されました 交給我吧 |
|
馬當番結束 | 日々の仕事を欠かさずこなすこと。これ正道なり 每日的工作一件不落的完成。這才是正道 |
|
畑當番開始 | 喜んで、お手伝いいたしましょう 很高興,可以幫助到您 |
|
畑當番結束 | 衣食足りて禮節を知る、といいますからね 倉廩實而知禮節,人們都是這樣說的 |
|
比試開始 | 私で良ければ、お相手しましょう! 可以的話,讓我來做你的對手! |
|
比試結束 | 日々、これ精進ですね 每日,這就是進步 |
|
習合 | ||
猛戳(通常)lv.2 | 慌てすぎはよくありませんよ 太慌張可不好 |
|
猛戳(中傷)lv.2 | まずは傷を癒してからにしましょう 等到傷治好之後再說吧 |
|
鍛刀完成 lv.3 | 鍛刀が終わったようですね 鍛刀好像已經完成了 |
|
手入完成 lv.3 | 手入が終わったようですね 手入好像已經完成了 |
|
活動通知 lv.3 | お知らせが來ていますね 有通知來了 |
|
寶物完成 lv.3 | やりました 成功了。 |
|
寶物裝備 lv.4 | 感謝を 感謝您。 |
|
自動行軍 lv.4 | では、そうしましょう 那麼,就這樣做吧。 |
|
景趣設定 lv.5 | 模様替えをするのですか? 在裝修嗎? |
|
刀裝製作失敗 lv.5 | ||
おやおや 哎呀哎呀 |
||
失敗ですね 失敗了呢 |
||
修行不足でしたか 修行不足所致嗎 |
||
申し訳ありません 十分抱歉 |
||
裝備馬 lv.5 | さあ、次の戦ではよろしく頼みますよ 那麼,接下來的戰鬥就拜託了 |
|
裝備御守 lv.5 | その気遣いは、他の者に 這份關心,應給予他人 |
|
決定出陣 lv.6 | 導きましょう 由我來引導吧 |
|
特殊 | ||
審神者長期留守後御迎 | お戻りになりましたか。外の世界で、なにか得るものはありましたか? 您回來了嗎,從外面的世界中,可有所收穫? |
|
本丸(正月限定) | あけましておめでとうございます。せっかくですので、法話をいたしましょうか。……どうして嫌そうな顔をするのですか? 恭賀新禧。既然您來了,我就給您講講佛法吧……為何面露難色呢? |
|
新年神簽 | ||
祈りなさい 請祈禱 |
||
良い結果でした 是個好結果 |
||
良い結果ですよ 是好結果哦 |
||
これも因果でしょう 這也是因果吧 |
||
節分景趣·撒豆 | ||
それっ。鬼はー外、福はー內。 去吧,鬼出去,福進來 |
||
それっ。福はー內、鬼はー外。 去吧,福進來,鬼出去 |
||
節分景趣·撒豆完畢 | 良い行事でした 這是很好的活動 |
|
春日景趣·賞花 | 花が祈っている 花朵正在祈禱 |
|
活動 | ||
節分鬼退治·出陣 | 鬼を祓うも我がつとめ 除去鬼也是我的職責 |
|
節分鬼退治·boss | 仏の導きか、鬼の呼び聲か… 這是佛祖的引導,還是惡鬼的呼喚…… |
|
連隊戰·隊長更替 | 行きますよ。 走吧 |
|
大侵寇·連擊 | 私が導きましょう 我來引導吧。 |
|
週年 | ||
審神者就任一週年 | 貴方の功績は、ちゃんと認められていますよ 您的成績,所有人都是認可的 |
|
刀劍亂舞二週年 | 我々も二週年。まだまだ修行不足の身なれど、今後も精進していきましょう 我等已經迎來二週年了。我自身的修行還是不足,今後也會努力的 |
|
審神者就任二週年 | 就任二週年おめでとうございます。慣れた頃にこそ油斷が生じます。気をつけるのですよ 恭喜您就任二週年。在熟練的時候才會放鬆大意。請您注意 |
|
審神者就任三週年 | 就任三週年おめでとうございます。もうすっかり慣れたという顔ですね。ですが、それで満足してはなりませんよ 恭喜您就任三週年。您已經習慣這裡了呢。但是,不可以就此滿足 |
|
刀劍亂舞四週年 | 我々も四週年。精進に終わりというものはあリません。今後も勵みます 我等已經迎來四週年了。修行沒有盡頭。今後也會努力 |
|
審神者就任四週年 | 就任四週年おめでとうございます。日々、これ精進。慢心してはなりませんよ 恭喜您就任四週年。需日日精進。不可懈怠 |
|
審神者就任五週年 | 就任五週年おめでとうございます。歩みを始めた頃を振り返ると、隨分と遠くへ來た気がしているかもしれませんね 恭喜您就任五週年。回想起踏上道路那一刻,或許就會感覺已經走得很遠了呢 |
|
刀劍亂舞六週年 | 六週年ですね。一つの節目を超えると次の道が見えるというもの。粛々と歩んで行くのみです 六週年呢。跨過一個階段就會看到下一段的道路。我們只需邁步前進 |
|
審神者就任六週年 | 就任六週年おめでとうございます。次の目標は決まっているのですか? 恭喜您就任六週年。決定好下一個目標了嗎? |
|
刀劍亂舞七週年 | なるほど、我々はこれで七週年。これからも惑うことなく、眾生の救済を目指して精進を重ねていく所存です。 原來如此,我們今天便七週年了。今後我也會堅定地不斷精進以求救濟眾生。 |
|
審神者就任七週年 | 就任七週年おめでとうございます。七とは六道を超えた數。すなわち惑いも超えた數と扱うこともありますね 恭喜您就任七週年。七這一數字已在六道之外,也可看作是不再為思慮所困的數字啊。 |
|
刀劍亂舞八週年 | 八週年ですか。この身を得て、時を重ねることは悟りの道を考える好機。得難いことですね 八週年嗎。獲得這具身體度過光陰,是思考頓悟之道的好機會,實在難得。 |
|
審神者就任八週年 | 就任八週年おめでとうございます。続けることは期間が長くなるほどに難しくなるもの。だからこそ、続けるという行為は讃えられるのです 恭喜您就任八週年。堅持一事,時間越長便越是困難,正因如此,堅持本身就值得稱讚。 |
|
刀劍亂舞九週年 | 九週年を迎えましたね。今年もまた、我々は歩み続けることができます。実にありがたい 我們迎來九週年了呢。今年我們又得以繼續前行。著實感謝。 |
|
審神者就任九週年 | 就任九週年おめでとうございます。長き旅路の中では惑うことが幾度もありましょう。それでも先へ歩むということが大切なのです 恭喜您就任九週年。在漫長的旅途中想必幾度迷惘。即便如此也要堅定不移地向前邁進才是最重要的。 |
|
手機版近待推送通知(無語音) | ||
遠徵完成 | 遠徵のものたちが戾りましたよ 遠徵的人們回來了哦 | |
鍛刀完成 | 鍛刀が終わったようですね 鍛刀似乎是結束了呢 | |
手入完成 | 手入が終わったようですね 手入似乎是結束了呢 | |
內番完成 | 內番が終わりましたよ 內番結束了哦 | |
手機版散步機制內台詞(無語音) | ||
前日回顧 | 日々、これ精進 每日精進 | |
放置圖釘 | 破ッ 破! | |
それ 嘿 |
數珠丸恆次語音 | ||
---|---|---|
場合 | 語音 | 語音 |
通常 | ||
圖鑑說明 | 數珠丸恆次と申します。この世の平穏のため、今の主のもとで力を振るいましょう 我名為數珠丸恆次。為追尋平穩之世,讓我在如今的主人手中發揮力量吧。 |
|
修行歸來 | 私は、刀剣としてしか眾生を救えません。それでも、救えるものがあるのなら……! 我只能作為刀劍救濟眾生。若縱使如此,也有我能拯救的事物……! |
|
本丸 | 祈りとは、何なのでしょうね 祈禱究竟是什麼呢? |
|
祈るだけでは何も変わりはしません。戦いが必要になることもあるでしょう。ですが…… 僅僅祈禱不會有任何改變。有時候戰鬥也是必須的。但是…… |
||
信仰とは杖のようなものです。一人で歩けなくなった時に初めて、その必要性に気付くのです 信仰如手杖。人只有在難以獨立行走時,方能感受到它的重要。 |
||
本丸(放置) | 南無妙法蓮華経…… 南無妙法蓮華經…… |
|
本丸(負傷) | 私のことは……お気になさらずに。苦と向き合うことこそ、僧の本懐…… 請您……不用在意我。面對痛苦,才是僧侶的夙願…… |
|
結成(隊長) | 一身の安堵を思わば、まず四表の靜謐を祈るべし 若想求得一己安寧,需先祈禱四周靜謐。 |
|
結成(入替) | ええ。皆が正道を歩めるよう、盡力いたしましょう 好的。我會努力讓大家走在正道上。 |
|
裝備 | ええ、わかりました 好的,我明白了。 |
|
それが必要であるならば 如果這是必要的。 |
||
僧であろうとも、戦の世とは無縁ではいられませんからね 即便是僧侶,也無法迴避戰亂之世啊。 |
||
遠徵 | お見送りありがとうございます。いって參ります 感謝您為我送行。我出發了。 |
|
遠徵歸還(隊長) | 必要分には、これで足りたでしょうか 這些達到必要的分量了嗎? |
|
遠徵歸還(近侍) | 彼らを出迎えましょう 去迎接他們吧。 |
|
鍛刀 | 一期一會を大切にしていきましょう 好好珍惜一期一會吧。 |
|
刀裝 | これでよろしいかな 這樣就好了嗎? |
|
手入(輕傷) | 少々身を清めてまいります 我去稍微清潔身體。 |
|
手入(中傷及重傷) | この傷では、武器としての働きは期待できませんからね…… 帶著這身傷,可不能期待我作為武器的表現啊…… |
|
煉結 | あなたに感謝を 向您表示感謝。 |
|
任務完成 | ああ、あなたの成したことが報われたようですよ 嗯,看來您的作為有了回報。 |
|
戰績 | 己の歩みと向き合い、精進しましょう 面對自己的足跡,不斷精進吧。 |
|
萬屋 | 煩悩や執著を捨て、必要なものだけ買うのですよ 要捨棄煩惱與執著,只買必需品哦。 |
|
修行送別 | 彼の決意を尊重してあげましょう。我々にできるのはそれだけです 就尊重他的決定吧。我們能做的也只有這個了…… |
|
一口糰子 | これはこれは 這真是…… |
|
幕之內便當 | 感謝を、いただきます 感謝您,我開動了。 |
|
御祝重便當 | 感謝を。……しかし、些か多いのでは? 感謝您。……不過,是不是稍多了些? |
|
戰鬥 | ||
出陣 | 來世ではなく、現世を救うにはこれしかないですか 為救現世而非來世,只能這樣做了嗎。 |
|
發現資源 | 仏法の加護やあらん 願佛法加身。 |
|
索敵 | どんなに相手が強かろうと、それを知っていれば対処できます。そうでしょう? 無論對手如何強大,瞭解便可應對,不是嗎? |
|
開戰 | 祈りだけでは救えないのならば…… 若僅靠祈禱已無法救濟…… |
|
演練開始 | より良き自分を目指し、鍛錬に勵みましょう 為了成為更好的自己,勤奮鍛鍊吧。 |
|
攻擊 | はっ! 哈! |
|
頭を冷やしなさい 請冷靜一下 |
||
會心一擊 | 破邪顕正! 破邪顯正! |
|
輕傷 | 憎しみに囚われてはいけません 不能被憎恨束縛。 |
|
迷いある刃は、私には屆きません 猶豫的刀刃是碰不到我的。 |
||
中傷、重傷 | 苦しみと向き合う……それこそ仏道…… 面對痛苦……才是佛道…… |
|
真劍必殺 | 邪なるものよ、わが刃にて正しきを顕さん! 邪惡之物啊,在我刀刃之下顯現真身! |
|
單騎討伐 | 最後に頼るは仏道ではなく、武器としての本性か 在最後關頭能依靠的並非佛道,而是身為武器的本性嗎。 |
|
Boss點到達 | 敵が悪鬼だろうと恐れることはありません。常日頃どおりにするだけです 即便敵人是惡鬼也不必恐懼。如平常般行事便是。 |
|
勝利(MVP) | 僧としては、この結果はいかがなものでしょうか 作為僧侶,這個結果如何? |
|
重傷時行軍警告 | 執著は判斷を曇らせます。そうではないと言えますか? 執著會影響判斷。您能說沒有嗎? |
|
破壞 | 人斬りの道具である私も……最期には仏性を持ち得たのでしょうか…… 作為殺人道具,我在最後……獲得了佛性嗎? |
|
內番 | ||
馬當番開始 | 馬の耳に念仏とはいいますが 有話說對馬念經…… * 義同對牛彈琴 |
|
馬當番結束 | 馬の目を見ていると、己を見透かされているように思えてきますね 看到馬的眼睛,就會覺得自己被它看穿了 |
|
畑當番開始 | 今日は畑で勵むとしましょう 今天就在田裡努力耕作吧。 |
|
畑當番結束 | 餓えを満たすのは言葉ではなく、食べ物のみ。僧の辛いところです 能消解飢餓的只有食物而非言語。這是僧侶的痛苦之處。 |
|
比試開始 | 私の力が役に立つのならば幸いです 若我的力量能派上用場就再好不過了。 |
|
比試結束 | 一人だけが力を持つのではなく、皆が高みに昇る。それが私の理想です 我的理想是,不要獨自強大,而是大家一起向上攀登。 |
|
習合 | ||
猛戳(通常)lv.2 | さ、落ち著いて。心を穏やかに 好了,冷靜下來。平靜內心。 |
|
猛戳(中傷)lv.2 | これもまた、修行の一環……です 這也是……修行的一環。 |
|
鍛刀完成 lv.3 | 鍛刀が終わったようですね 鍛刀似乎結束了。 |
|
手入完成 lv.3 | 手入が終わったようですね 修復似乎結束了。 |
|
活動通知 lv.3 | どうやら、催し物が始まるようです 看來,是有什麼活動開始了。 |
|
寶物完成 lv.3 | 成功です 成功了呢。 |
|
寶物裝備 lv.4 | お気遣い感謝します 感謝您的關心。 |
|
自動行軍 lv.4 | では、そうしましょう 那麼,就這樣做吧。 |
|
景趣設定 lv.5 | そうですね。一つの風景にこだわりすぎるのも、また執著 是啊。拘泥於一種風景也是執著。 |
|
刀裝製作失敗 lv.5 | ||
おやおや 哎呀。 |
||
失敗ですね 失敗了。 |
||
修行不足でしたか 修行不夠嗎? |
||
申し訳ありません 非常抱歉 |
||
裝備馬 lv.5 | さあ、次の戦ではよろしく頼みますよ 來,下一場戰鬥要拜託你了。 |
|
裝備御守 lv.5 | わざわざ私にですか。ありがとうございます 特地給我的嗎。謝謝您。 |
|
決定出陣 lv.6 | 祈りと共に 帶著祈禱出陣。 |
|
特殊 | ||
審神者長期留守後御迎 | お戻りになりましたか。仏道は日々是修行。貴方の不在の間、瞑想に明け暮れておりました 您回來了啊。佛道在於每日修行。您不在的時間裡,我在冥想中度過日夜。 |
|
本丸(正月限定) | あけましておめでとうございます。では、年始めの法話を……むむ、逃げられましたか…… 祝您新年快樂。那麼,新年伊始的講經……,唔,逃走了嗎…… |
|
節分景趣·撒豆 | ||
それ、鬼はー外。福はー內。 嘿,鬼出去,福進來。 |
||
それ、福はー內。鬼はー外。 嘿,福進來,鬼出去。 |
||
節分景趣·撒豆完畢 | 祈りは満ちるでしょうか 祈願滿了嗎? |
|
春日景趣·賞花 | 散ると知っても咲くのが花です 即便知曉終將凋零,花也會綻放。 |
|
活動 | ||
連隊戰·隊長更替 | 続いてください 請繼續 |
|
大侵寇·連擊 | 先導します。続いてきてください 我來引導,請跟上來。 |
|
週年 | ||
審神者就任一週年 | 就任一週年おめでとうございます。精進を積み重ねてきたのですね 恭喜您就任一週年。不斷精進有所積累了呢。 |
|
審神者就任二週年 | 就任二週年おめでとうございます。もはや私が言わずとも、自ずと次の目標を目指しているのでしょう? 恭喜您就任二週年。即便不用我來說,您也主動朝下一個目標邁進了吧? |
|
審神者就任三週年 | 就任三週年おめでとうございます。一つ達成したらまた次の目標。それを積み上げていきましょう 恭喜您就任三週年。完成一個目標又有下一個。就這樣不斷積累下去吧。 |
|
審神者就任四週年 | 就任四週年おめでとうございます。目標達成を積み上げていき、さらなる高みを目指していきましょう 恭喜您就任四週年。完成的目標不斷積累,往更高的目標邁進吧。 |
|
審神者就任五週年 | 就任五週年おめでとうございます。歩みを始めた頃を振り返ると、隨分と遠くへ來た気がしているかもしれませんね 恭喜您就任五週年。回顧剛剛起步之時,可能會感覺已經走很遠了呢。 |
|
審神者就任六週年 | 就任六週年おめでとうございます。次の目標は決まっているのですか?よろしければ、お聞かせ下さい 恭喜您就任六週年。您想好下一個目標了嗎?如果可以,請說給我聽聽。 |
|
審神者就任七週年 | 就任七週年おめでとうございます。仏道において、七とは惑いを超えた數と扱うこともあります。是非、これからも我々を導いていただきたいです 恭喜您就任七週年。佛道中,有時會將七當作跨越迷惘的數字。在今後的日子裡,請您務必繼續引導我們。 |
|
審神者就任八週年 | 就任八週年おめでとうございます。続けることは期間が長くなるほどに難しくなるもの。だからこそ、歩み続ける姿勢はそれだけで素晴らしいのです 恭喜您就任八週年。堅持一事,時間越長越是難以為繼。所以,僅僅是持續 邁進的態度就十分優秀。 |
|
刀劍亂舞九週年 | 九週年を迎えましたね。今年もまた、我々は眾生のために歩み続けることができます。応援していただけることに心より感謝を 即便如 我們迎來了九週年呢。今年我們也得以為眾生不斷前行。衷心感謝您給我們的支持。 |
|
審神者就任九週年 | 就任九週年おめでとうございます。長き旅路の中では惑うことが幾度もありましょう。それでも歩み続けてきたことを祝うのが今この時なのです 恭喜您就任九週年。在漫長的旅途中想必幾度迷惘。即便如此也要為繼續前行慶賀,這便是此是此刻。 |
場合 | 內容 | 譯文 |
---|---|---|
第一封 | 主へ |
致主人 |
第二封 | 主へ |
致主人 |
第三封 | 主へ |
致主人 |
|
|