“ | 沒有問題,我們有人數優勢阿魯。 | ” |
“ | 哎呀~! | ” |
“ | 交給我吧阿魯! | ” |
“ | 這裡躺著一個沉睡的巨人,讓他睡下去吧, 一旦他醒來,將會震撼世界的。 |
” |
——1803年,拿破崙·波拿巴 |
![]() 畫師:30000㌘ | |
基本資料 | |
本名 | 王耀 |
---|---|
別號 | 少主、祖國君、NINI、小耀、耀耀、老王、耀君、 |
髮色 | 棕髮(偏黑) |
瞳色 | 琥珀瞳 |
身高 | 169cm |
三圍 | 想什麼呢! |
年齡 | 國際上為4000多歲,國內為5000多歲 |
生日 | 10月1日中/華/人/民/共/和/國/建/國/日 (原設定10月10日武/昌/起/義) |
星座 | 天秤座 |
聲優 | 甲斐田幸(日配) 克拉裡恩·哈普(英配) |
萌點 | 口癖、天然呆、中長髮、低馬尾、呆毛、高額頭、龍鬚劉海、中國人、軍服、漢服、水袖、哥哥、溫柔、長者、料理達人、中華鍋、吃貨、吐槽、奸商、怪力、老好人、萌物控、元氣、老師、傷疤(在背上)、女裝、二胡 舊設:大叔、眼鏡、反差萌? 常見同人設定:腹黑、天然黑、護短、撲克臉、弟控、妹控、家務全能 |
出身地區 | 東/亞 |
活動範圍 | 世界 |
所屬團體 | 二戰:世/界/反/法/西/斯/聯/盟 現在:聯/合/國/五/大/常/任/理/事/國 |
個人狀態 | 發/展/中/國/家 |
對應女體 | 王春燕 |
登場作品 | 《黑塔利亞》 |
代表國家 | 中/華/人/民/共/和/國 |
親屬或相關人 | |
曾經撫養過的:本田菊(日/本) 後輩們:王嘉龍(香/港)、王濠鏡(澳/門)、林曉梅(台/灣/地/區) 亞細亞家族成員:王嘉龍(香/港)、王濠鏡(澳/門)、林曉梅(台/灣/地/區)、任勇洙(韓/國)、本田菊(日/本) 隊友:伊萬·布拉金斯基(俄/羅/斯)、亞瑟·柯克蘭(英/國)、弗朗西斯·波諾弗瓦(法/國)、阿爾弗雷德·F·瓊斯(美/國) |
王耀(英語:Wang Yao)是日丸屋秀和創作的人氣網絡漫畫以及同名動畫《黑塔利亞》(Hetalia: Axis Powers)及其衍生作品中的登場角色,代表國家為中國。
王耀(本家舊設定) |
---|
|
註:娘塔不是性轉,而是國家的女性擬人,還請注意
以下為同人設定 |
---|
王黯(異色形象)
王秋雁(異色娘塔)
撲克黑塔
其他設定待補充 |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 天地(てんち)の始(はじ)まり 沢山(たくさん)の武人(ぶじん)が 天地之初 無數位武人 命(いのち)を重(かさ)ねて 歴史(れきし)紡(つむ)いだある 重迭生命 交織成歷史 長江(ちょうこう)のほとり 一羽(いちわ) 籠(かご)の鳩(はと) 長江河畔 一籠中之鴿 萬里(まんり)の長城(しろ)には 日(ひ)はまた「升(のぼ)る」ある! 萬裡長城 將旭日再升! 我儘(わがまま)できた昔(むかし)、懐(なつ)かしいあるよ… 回顧以往,無法忘懷… 你好嗎? あちこち體(からだ)痛(いた)いある 你好嗎?遍體傷痛 新(あたら)しいお菓子(かし)でも作(つく)るある 我去做些新的點心? 目覚(めざ)めたら 歯(は)が立(た)たないあるよ! 在覺醒時刻 萬夫莫敵! 獅子(しし)なように 勇(いさ)ましく 仿若雄獅般 勇猛無畏 無我(むが)の境地(きょうち) 紅(くれない)に染(そ)まるあるよ! 於我無境之地 浴血全身! 我(わたし) いつでも頼(たの)るよろし 我 無論何時都能依靠 あいやぁやぁ… 哎呀呀… あの日(ひ)竹林(ちくりん)で 見(み)つけた子(こ)どもは 那日在竹林 所見之子 たくましく強(つよ)く 育(そだ)ってくれたある! 已成長茁壯! 一緒(いっしょ)に眺(なが)めた月(つき) 覚(おぼ)えてるあるか? 曾一起眺望過的月亮 你可還記得? 晚上好 うさぎは薬(くすり)混(ま)ぜるある 晚上好 兔子們搗著藥草 この空(そら)はどこまでも続(つづ)くある 這片天空永無邊際 広大(こうだい)な地(ち)を 駆(か)け抜(ぬ)ける風(かぜ) 廣闊的大地 疾風呼嘯而過 龍(りゅう)のように 誇(ほこ)らしく 自豪如龍 翻騰而過 翻(ひるがえ)した 紅(くれない)に浮(う)かぶ星(ほし)が 赤紅中浮現的繁星 我(わたし)たちを 照(て)らすあるよ 照耀著我們 あいやぁやぁ… 哎呀呀… 果(は)てしなき世(よ)の 愁(うれ)いの中(なか)で 無盡的世間憂愁 何故(なぜ)に人(ひと)は 爭(あらそ)うある! 為何人類總是紛鬥不休! どんな傷(きず)も いつか癒(いや)える日(ひ)が來(く)るある 但無論什麼傷痕 終有癒合之日 全(すべ)て我(わたし)に 頼(たの)るよろし 把一切交給我吧 あいやぁやぁ… 哎呀呀… 「たとえ國が違っても 『縱使國家不同 言葉が違っても 字が違っても 語言不同 文字不同 同じ月をずっと眺めたいあるよ・・・」 也想永遠眺望著同樣的明月...』 |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 ゆらゆら 想遊覽 遊覽遊覽想遊覽 那邊(あっち)を 想遊覽 那裡也想遊覽 見所満載(みどころまんさい) 飽覽風景無限 你好★中/國(ちゅうごく) 你好★中國 ぶらぶら 買東西 週遊各地買東西 這邊(こっち)で買東西 這裡也要買東西 めくるめく時(とき)めき 你好★中國(ちゅうごく) 品種花樣繁多 你好★中國 北京 アヒル 丸焼(まるや)き 北京烤鴨烤了一整隻 上海(しゃんはい) 酔(いよ)っぱらいの蟹(かに) 上海的醉蟹一樣的好吃 広東(かんとう) 蛇(へび)トカゲ 伝統(でんとう)の味(あじ) 廣東蛇羹是傳統的美食 四川(しせん) 麻辣味(まらじ) しびれるあるよ 四川麻辣燙定會麻到你 世界最多(せかいさいた)の ネット人口(じんこう) 誇(ほこ)るある 網民數量是第一 這也是值得自豪的阿魯 動畫(どうが)サイト 見(み)すぎて 徹夜(てつや) 徹夜看動漫竟然又一個通宵(看過頭了阿魯) 早起(あさお)きの人達(ひとたち) 群(むれ)がる 公園(こうえん) 總是有人習慣早起 清晨在公園裡聚集 健康(けんこう)のためある… 健康永遠第一阿魯 眠(ねむ)い目(め)こすって 太極拳(たいきょくけん) 他們睡眼惺忪還在打太極 (謝謝!) ゆらゆら 想遊覽 遊覽遊覽想遊覽 那邊(あっち)を 想遊覽 那裡也想遊覽 絹(きぬ)の道(みち)辿(たど)って 你好★中國(ちゅうごく) 沿著絲綢之路 你好★中國 ぶらぶら 買東西 週遊各地買東西 這邊(こっち)で買東西 來這裡買東西 おやつは飲茶(やむちゃ)で 你好★中國(ちゅうごく) 歡迎品嘗茶點 你好★中國 九寨溝(きゅうさいこう) 神秘(しんぴ)の水(みず) 九寨溝之水無限神秘 長城(ちょうじょう) 尾根(おね)をわたる風(かぜ) 長城之上感受雲湧風起 武陵源(うりょうけん) 植物(しょくぶつ)の寶庫(ほうこ) 武陵源珍奇植物的寶地 黃山(こうざん) 四絕(よんぜつ) 感(かん)じるよろし 黃山四絕定會震撼到你 世界最高峰(せかいさいこうほう) 自慢(じまん)の料理(りょうり) 作(つく)るある 擁有世界最高峰 做得出值得自豪的料理 調味料(ちょうみりょう) 絕妙(ぜつみょう)な加減(かげん) 調味品調試出完美的比例 『還要加入心意』 何(なに)よりも大事(だいじ)な 夕(ゆう)飯のためなら 生活最重要是料理 美食才是人生真諦 會議(かいぎ)に遅(おく)れても 就算錯過了重要會議 「反省(はんせい)も後悔(こうかい)もしてねぇあるよ」 『也不會後悔和反省喲』 啊啊 大地(だいじ)の鼓動(こどう) 感(かん)じて 啊啊 感受著屬於大地的鼓勵 啊啊 翡翠(ひすい)の奧(おく)に よみがえる軌跡(きせき) 啊啊 那是屬於翡翠色復甦 的軌跡 輝(かがや)き続(つづ)ける 紅(くれない)の炎(ほのお) 絕(た)やさず 進(すす)むある! 閃爍著的紅色火焰永世不熄 為這目標一直努力著不斷進取 ゆらゆら 想遊覽 遊覽遊覽想遊覽 那邊(あっち)を 想遊覽 那裡也想遊覽 四千年(よんせんねん)の歴史(れきし) 你好★中國(ちゅうごく) 四千年的古老歷史 你好★中國 ぶらぶら 買東西 週遊各地買東西 這邊(こっち)で買東西 這裡也要買東西 硯(すずり) 筆(ふで) 手(て)にして 你好★中國(ちゅうごく) 備下筆墨紙硯寫出 你好★中國 你好★中國(ちゅうごく) 你好★中國 (Da Da Da Da Da Da Da Da Da Da Da...) (Da Da Da Da Da Da Da Da Da Da Da...) |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 ヤムヤムヤムヤム ヤ ム チャ[6] 飲飲飲飲 飲·茶! 美味しい 楽しい にんきもの 美味 快樂 人氣之事 それが ヤムチャ ヤムチャある 那就是飲茶 香港も よく行くあるけど 雖然也經常去香/港那邊飲茶 起源は 我 中國ある☆ 但起源可是我中/國大陸☆ 餃子 燒麥 小籠包 餃子·燒麥·小籠包 有名あるね? 很有名吧? 杏仁豆腐 マンゴープリン 杏仁豆腐·芒果布丁 知ってるあるね! 知道的吧! 點心食べてお茶飲むのが 吃著點心喝著茶 ヤムチャある! 就是飲茶! 美味しい 楽しい にんきもの 美味 快樂 人氣之事 それが ヤムチャ ヤムチャある 就是飲茶 ひとりもいいあるけど 大勢で 雖然一個人飲茶也很好 但人多的話 たくさん頼んで 分けるある 就可以點很多菜 一起吃 朝行くヤムチャは 早茶 ある 早上去飲茶 叫做早茶 晝行くヤムチャは 午茶 ある 中午去飲茶 叫做午茶 夜はあまり行かない習慣 習慣上夜裡不怎麼去 でも最近はやってる店 あるあるよ 不過最近有夜茶店喲 點心 関心 誠心 芳心 點心 關心 誠心 芳心 健身 猛進 勇往邁進 健身 猛進 勇往邁進 なんでも食べてみる、探求心! 什麼都嘗嘗看的 探求心! ヤムヤムヤムヤム ヤ ム チャ 飲飲飲飲 飲·茶! 點心食べてお茶飲むのが 吃著點心喝著茶 ヤムチャある! 就是飲茶! お茶も美味しく 茶也很美味 豊富あるよ! 很豐富喲! 中國茶の種類は數百種類に上るある 中/國茶的種類有百種以上 普洱茶 壽眉茶 水仙茶 普洱茶·壽眉茶·水仙茶 菊花茶 鐵觀音茶 菊花茶·鐵觀音茶 お茶は油を流す効能あるあるよ 茶有排脂的效果 美容にもいいある! 對美容也很好喔! でてきたらまずは食器をお茶で洗うある 首先可以用茶洗餐具哦 なくなったらふたをずらして置けば 一杯喝完就揭開蓋子放一邊 注いでくれるある 我就會給你再滿上 點心とならんでヤムチャの主役のひとつある 擺滿點心也是飲茶的主役之一 美味しい 楽しい にんきもの 美味 快樂 人氣之事 それが ヤムチャ ヤムチャある 就是飲茶 甘い味は 甜點心 甜的味道 是甜點心 塩の味は 鹹點心! 鹹的味道 是鹹點心! 來來來來 中國 來來來來 中/國 來來來來 幻想的 來來來來 幻想的 來來來來 魅力的 來來來來 魅力的 來來來來 美食の世界 來來來來 美食的世界 ヤムチャ ヤムチャ ヤムチャムチャムチャ 飲茶·飲茶·飲飲飲茶 ヤムチャ ヤムチャ パンダも一緒 飲茶·飲茶·熊貓也一起 ヤムチャ ヤムチャ ヤムチャムチャ 飲茶·飲茶·飲飲飲茶 みんなで 食べたいある 想和大家一起吃吶 美味しい 楽しい にんきもの 美味 快樂 人氣之事 それが ヤムチャ ヤムチャある 就是飲茶 心にあかりを燈すある 在心裡點亮明燈 それが ヤムチャ ヤムチャある! 那就是 飲茶! ニ ホ ン モ ク ル ヨ ロ シ 日 / 本 你 也 來 吧 イッ パイ タ ベ ル ヨ ロ シ 盡 情 地 吃 吧! こどももおとなも 小孩子也 大人也 せだいをこえて 超越時代 ヤムヤムヤム 飲呀飲 みんなでヤ ム チャ 大家來·飲·茶! |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 嫌な事良い事全て欣賞 不管是討厭的事物還是好的事物都會去欣賞 いつも笑臉で黃酒飲むある 笑著飲下黃酒 楽しむ事が秘訣ある我の家くるよろし 變得快樂是有秘訣的,快來我家吧! 峨/嵋/山の頂に浮かぶ月を眺めるあるよ 眺望著峨/眉/山頂浮著的那輪月 悩みなんて吹き飛ぶある 煩惱什麼的都被吹走了 感動は心に効くあるよ 心中十分感動喲! 覚えておくとよろし 給我記住哦 東西南北抜群の味 東西南北超群的美味 蝦餃酸辣湯小籠包炸醬麵 蝦餃酸辣湯小籠包炸醬麵 ほんの一部ある 這只是一部分 中國雑技団拳法いろいろ 中/國雜技團拳發此類各種 見応えある伝統の技あるよ楽しむよろし 看見這些傳統的技藝了啊,快開心起來吧! 大きな夢を追いかけるある 追尋著巨大的夢想 胸に願望抱いて歩くある 胸中懷抱著願望前行 思い返す四千年の日々 思緒回到四千年前的日子 時は過ぎ巡るあるよ 時間流逝循環不停 パンダ金絲猴暮らす黃龍の空の下 大熊貓金絲猴黃龍生活的天空下 迷わず進むあるよ 沒有迷茫地前進喲…… 空は明日も変わらずに 天空的樣子明天也不會改變 世界各地の別荘どこでも 在世界各地的別莊 ヤムチャが楽しめるある 都有著飲茶的樂趣 だから一人じゃないある 所以我不是一個人啊 朋友の絆強いある 朋友間的羈絆是如此強烈 重要料理の時間あるよ 是重要的料理時間了喲 仕込みある 來訓練吧 辛い事があった時でも手は抜けないある 就算是非常辛苦的時候也不會放開手 挫けそうでも大丈夫ある 遇到挫折也沒關係 不用擔心もう何もかも安心ある 不用擔心什麼都可以放心喲! 我に任せればよろし 交給我就好了 上を向き笑うあるよ 笑著向上唷 嫌な事良い事全て欣賞 不管是討厭的事物還是好的事物都會去欣賞 今は雨でもいつか虹出るある 就算現在是下著雨總有一天會出現彩虹 焦らない事が大切ある 不要焦急是很重要的 我の家で待つある 我會在我的家等著 季節を映す八/達/嶺長城 映出季節的八/達/嶺長城 続く道は果てしないあるよ 持續著的這無盡的道路喲...... 少しずつ楽しみながら 一點一點地享受著 歩き続ければよろし 繼續走下去就好了 まわる地球をまるごと我愛你 這整個旋轉的地球啊!我愛你 手と手繋いで進むある 手緊牽著手前進著 今日も明日も盡情地笑 今天也是明天也是盡情地笑吧! 夜がほら明けるあるよ 夜晚麼......你看,天亮了喲! |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 欲しいものはみんな(すでに) 想要的東西全部(已經) 我が心の中に(あったある) 在我的心中(有了阿魯) 今日も個性豊かな(あいやー) 今天也是個性滿滿(哎呀) 弟子はまとまんねぇある! 徒弟不太團結阿魯! 世界で 年上の 在世界中 年長的 我 中國 我 中國 ふがいね やつには偉大な 真了不起!想讓那傢伙看看 先輩っぷりを 唉 見せてやりてーある! 偉大的前輩的樣子阿魯! イ アル サン ス ウ リュウ チ バ 一二三四 五六七八 奢ってある いくらでも 不管多少錢 我請客 財布が寂しい時も「あ!」 錢包空空的時候也不是(啊!) ちげーある!「でっけぇ」獨り言ある 而是自言自語著(好大) 體が不調な時は 身體不舒服的時候 秘伝の薬を売るあるよ 賣給你祖傳的秘方阿魯 原材料は我もよくわかんねーあるが 雖然我也不太明白它的原材料阿魯 こまけーことは 不在意☆ 這點兒小事兒 不在意☆ 「良い食べ物が 良い體 良い生活を作るある。 『好的食物促成好的身體和好的生活阿魯,』 あとは良く體を動がすある。 『然後就是好好鍛鍊阿魯。』 そうそう、武術は健康のためにあるあるよ 『對對、武術就是為了健康而存在的阿魯。』 パンダ!練習付き合うよろし!あいやー!」 『胖達!陪我練兩下吧!哎呀!』 日々訓練すると(気血) 每天訓練的話(氣血) 流れ良くなるある(太極拳) 會流通順暢阿魯(太極拳) いろんな病気から(あいやー) 會從各種疾病中(哎呀) 體守ってくれるある 保護你的身體阿魯 カンフーは500以上 功夫有五百種以上 技があるある 招式阿魯 華麗で 繊細な魅力は 華麗而優雅的魅力是 一寸の時間じゃ 一時半會兒 語りつくせねぇある! 講不完的阿魯! イ アル サン ス ウ リュウ チ バ 一二三四 五六七八 こな技も見せちゃうあるよ 讓你見識一下這一招阿魯 象形の一種 鴨拳「がー!」 象形拳的一種 鴨拳 (呱—!) はたき持ち「演武」する払塵 拿著撣子(演武)的拂塵 太極拳も二指禪も 太極拳也是二指禪也是 春秋大刀もガンフー 春秋大刀都是功夫 我が活躍みせた 少林寺拳法も 活躍的少林寺拳法也是 ガンフーあるよ 我盡努力 功夫阿魯 我盡努力 「さあ!大會に向けて練習ある。たぁー! 『那麼!為了大會練習阿魯。嗒—!』 心正しければすなわち 拳も正しい 『心裡正直的話 拳法也正直』 心よこしまなればすなわち 『心裡有所動搖的話』 拳も正しからず…風は変わる…ある!!」 『拳法也不正…風向變了…阿魯!!』 歴史を越えて 培った美德 超越歷史而培育的美德 まだまだ若ぇ やつらには負けねーある 還很還很年輕 才不會輸給那些傢伙阿魯 身心一如 身心一如 我みたいに長生き したければ我見習って 想要像我一樣長壽的話就向我學習 美味しい料理を食べて よく身體動かするある 吃美味的料理 好好地鍛鍊身體 こんな我にかかれば 鎧も微風のよあるよ 像我這種境界 鎧甲也不過微風一樣阿魯 まだまだマカオや香港に「ハイ!」 對於澳門和香港(嗨!) じいさんとか「絶対!」言わせねぇある! 老爺爺什麼的(絕對!)不許說! 腹さえ減ってなければ 除霊もしてやるかっこよく 只要肚子不餓 就要帥氣地斬妖除魔 餘裕の風格見せて 動じない心意気 讓你看看遊刃有餘的氣概 穩如泰山的風範 こまけーことは 不在意☆ 這點兒小事兒 不在意☆ |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 喂喂 爸爸 老酒 どある 喂喂 爸爸 來點老酒如何老酒Duang 喂喂 媽媽 喂喂 媽媽 喂喂媽媽 喂喂媽媽 昔(むかし)に食(た)べた 炒飯の 以前吃的炒飯 あの味(あじ)が忘(わす)れらいある 那個味道忘不掉阿魯 まるかいて地球(ちきょう) まるかいて地球(ちきょう) 畫個圓圓的地球 畫個圓圓的地球 まるかいて地球(ちきょう) 中/國(ちゅうごく)あるよ 畫個圓圓的地球 我是中/國喲 まるかいて地球(ちきょう) じっと見(み)て地球(ちきょう) 畫個圓圓的地球 左看右看像地球 ひょっして地球(ちきょう) 中/國(ちゅうごく)あるか 莫非真的是地球 我是中/國喲 ああ 一筆(ひとふで)で 見(み)える 素晴(すば) 啊啊 一筆就能畫出美好的世界 紅(くね)は幸(しあわ)せの印(しいん)ある! 紅色是幸福的象徵阿魯! 「綠茶(りゅこちゃ)は低溫(ていおん)、 『綠茶用低溫, 紅茶(こちゃ)は高溫(こおん)で入(い)れるろたおよろし」 紅茶用高溫泡就好了』 まるかいて地球(ちきょう) まるかいて地球(ちきょう) 畫個圓圓的地球 畫個圓圓的地球 まるかいて地球(ちきょう) 中/國(ちゅうごく)あるよ 畫個圓圓的地球 我是中/國喲 まるかいて地球(ちきょう) はっとして地球(ちきょう) 畫個圓圓的地球 畫個圓圓的地球 ふんぞりかえって地球(ちきょう) 中/國(ちゅうごく)あるよ 大大咧咧坐上地球 我是中/國喲 中/華/鍋(ちゅうかなて) 一(ひと)つで 泣(な)ける 幸(しあわ)せのレシビ 一口中華鍋在手就能做出的讓人幸福到哭的食譜 「火力(かりょく)は強(つよい)めがよろし」 『用大火就可以了』 早起(はやお)きしたら 公園(こうえん)で 太/極/拳(たいきょくけん) 早上起來去公園打太極拳! 喂喂 哥哥 白酒 どある 喂喂 哥哥 來點白酒怎麼樣阿魯 ついでに 姐姐 注(つ)いで欲(ほ)しいある 順便 姐姐 幫我倒點可以麼阿魯 你好 爺爺 平和(へいわ)が一番(いっちばん) 你好 爺爺 和平第一 哎小寶寶 お皿を回(かえ)しゅある 哎 小寶寶 【我要轉盤子了阿魯】 喂喂 爸爸 餃子(きょざ)もどある 喂喂 爸爸 要點餃子麼阿魯 喂喂 媽媽 喂喂 媽媽 喂喂 媽媽 喂喂 媽媽 昔(むかし)に食(た)べた 炒飯の 以前吃過的炒飯 あの味(あじ)が忘(わす)れらいある 那個味道忘不掉阿魯啊 太后(たいこ)も愛(あい)した 京/劇(きょうげき)の舞(まい) 「好!」 太后也喜歡聽京劇之舞 『好!』 まるかいて地球(ちきょう) まるかいて地球(ちきょう) 畫個圓圓的地球 畫個圓圓的地球 まるかいて地球(ちきょう) 中/國(ちゅうごく)あるよ 畫個圓圓的地球 我是中/國喲 ああ 一筆(ひとふで)で 見(み)世界(せかい) 啊啊 一筆就能畫出美好的世界 お店(みせ)でもらえる 發票(はびょう)には 當(あ)たりじ!「アイヤ!」 店子裡拿到的發票可以兌獎! 『哎呀——~!』 ああ 世界中(せかいじゅう)に 眠(ねむ)る幸(しあわ)せのレシビ 啊啊 沉睡在世界中的幸福菜譜 みんな 輪(わ)になって 合唱(がしょう)だ ヘタリア! 大家圍成一圈來合唱吧 Hetalia! |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 背中には竹籠 背上一個竹簍 竹籠にはパァーンダァー! 竹簍裡面放個熊貓! パンダ揹負って鍋ふって 熊貓背著鍋 歡迎パレード! 揮手說歡迎遊行! 魅惑の世界へ去吧! 邁向魅惑的世界 去吧 手を取って 輪になって 回るある 地球號 手牽手圍成一個圓圈 形成旋轉的地球號 夕飯の準備も「完璧あるよ!」 準備份完美的晚餐! 紅に宿る五/星斗 在紅色之河中的五顆星星 歴史を感じるよろし 感悟歷史 黑塔利亞 黑塔利亞 「我の國は食材も調理法も豊富ある、みんな沢山食べていけばいいある!」 『我們國家有豐富的食材和烹飪方法 每個人都可以吃到很多阿魯!』 パンダ揹負って鍋ふって 歡迎パレード! 熊貓背著鍋 揮手說歡迎遊行! 楽器を鳴らして「行進ある!」 以樂器作為伴奏 皆で せーので 合奏すれば たった一つの地球(うた) 「完成あるよ!」 大家一起來合奏的話 唯一的地球『完成了阿魯!』 二胡を奏でるは 「我 中/國ある」 演奏二胡的『是我中/國喲!』 「音楽も料理も、ココロを込めることが大切ある!」 『音樂也是料理也是 都要用心去完成』 北/京烤鴨、麻辣豆腐 北京烤鴨、麻辣豆腐 拉麵、小籠包 拉麵 小籠包 「再來一份嗎?」 『再來一份嗎?』 お茶も飲むよろし 體にとても良いあるよ 還要喝茶哦 讓身體倍兒棒 「喂!點心(おかし)もいるあるか?」 『喂!還有點心嗎?』 四/千年的歷/史! 四千年的歷史! 四/千年的歷/史! 四千年的歷史! 四/千年的歷/史!過ぎたるは及ばざるがごとし 四千年的歷史!有過之而無不及 四/千年的歷/史!でも食卓には必要 四千年的歷史!但是餐桌上必須要有 「許多碟子!」 『許多碟子!』 四/千年的歷/史!湧きあがる大歓聲! 四千年的歷史!齊聲騰起的歡呼聲! 四/千年的歷/史!「哎喲!喜んでくれて我嬉しいある!」 四千年的歷史!『哎喲!好高興 我好高興阿魯!』 「茶器にちょっとずつお茶を注いで飲むと話が止まらないある!」 『向茶器裡注入茶水一喝就停不下來阿魯!』 「ゆっくりしていくよろし!」 『慢慢來吧!』 パンダ揹負って鍋ふって 歡迎パレード! 熊貓背著鍋 揮手說歡迎遊行! メロディは 萬國「共通ある」 旋律是萬國『共同演奏的!』 五つの大陸と 七つの海を ノリノリな速度で「大橫斷ある!」 五大洲和七大洋 以長久的速度 長生的『大橫斷阿魯!』 明日へ続いてく 春節祭 直到明天也要繼續的 春節祭 「龍や獅子も舞い踴るある!」 『龍和獅子也飛舞跳躍阿魯!』 紅に宿る五/星斗 月の下 翻る「黑塔利亞」 在紅色之河中的五顆星星 於月下翻滾 『Hetalia!』 「お土產には、パンダクッキーが良いあるよ!」 『特產還是熊貓餅乾好!』 「月餅(げっぺい)もオススメある!」 『月餅也大推薦喲!』 「紹興酒(しょうこうしゅ)も人気のお土產のひとつある!」 『紹興酒也是人氣的特產之一!』 「後は、硝子や毛筆なんかも有名ある」 『還有,硝子啊毛筆啊什麼的也很有名的!』 「扇子も、いろんな種類があるあるよ~」 『扇子也有很多的種類喲~』 「チャイナドレスも素敵あるねぇ~!」 『旗袍也很正點呀~』 「あ!お茶も忘れちゃダメある!」 『啊!茶可不能忘記了哦!』 「お茶といえば、陶磁器も買うよろし!」 『說起茶的話,陶瓷器也買點吧!』 「沢山、選ぶよろし~!!」 『很多,可以選的哦~』 |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 「ロンドアルか。。。いいあるね! 『圓舞曲啊.....聽起來不錯呢! 太極拳も取り込んで、健康出來に行くあるよ!」 我會把太極拳也加進來,健康地去跳的!』 まわるまわる 手をとって まわる地球ロンド 轉啊轉啊 牽起手來 旋轉地球圓舞曲 悠久な大地と一起跳 在悠久的大地之上 一起跳 雑技団 クルクル 白酒で乾杯! 雜技團 咕嚕咕嚕 用白酒來乾杯 まわるまわる地球で 尓好! ヘタリア 在轉啊轉啊的地球之上 『你好!』 黑塔利亞 アア 食べてーある 強火で仕上げた 炒飯を 啊啊 大吃一頓吧 用大火候製作出來的炒飯 アア テーブルを皆で囲むある 啊啊 大家一起把桌子圍起來吃飯吧 「心が世分ける時間ある!」 『現在是心曠神怡的休息時間!』 まわるまわる 手をとって 輪になってロンド 轉啊轉啊 牽起手來 圍成圓圈的圓舞曲 餃子食べて お茶飲んで チャングゥバ 吃著餃子 喝著茶水 歌唱吧 まわるある地球 我たちのヘタリア 轉起來阿魯 地球 我們的黑塔利亞 まわるまわる 手をとって まわる地球ロンド 轉啊轉啊 牽起手來 圍成圓圈的圓舞曲 水の都 蘇州で一起跳 在水之都 蘇/州 一起跳 一と六と八は 縁起良くて好きある 一、六和八是幸運數字『我喜歡阿魯!』 まわるまわる地球で 尓好! ヘタリア 在轉啊轉啊的地球之上 『你好!』 黑塔利亞 アア 行きてーある 絲綢之路抜け 前行 啊啊 出發吧 向著絲綢之路 前行 アア 楽しみある 世界中の食材 啊啊 好快樂啊 世界中的各種食材 「私のお手に抱かれば どんな食材も美味しく変身ある!」 『經我動手加工的食材無論什麼東西都會變成美味的喲!』 まわるまわる 手をとって 轉啊轉啊 牽起手來 圍成圓圈的圓舞曲 輪になってロンド 越過長城 翻過黃山 唱歌吧 長城越えて 黃山越えて チャングゥバ 轉起來阿魯 地球 我們的黑塔利亞 まわるある地球 我たちのヘタリア 來 出發了喲 點綴上漢詩中的幻想 さぁ行くあるよ 漢詩に想いを綴るある 向著新的世界 動筆吧 新しい世界へと 筆を進めるある 轉啊轉啊 牽起手來 旋轉地球圓舞曲 まわるまわる 手をとって まわる地球ロンド 和悠久的大自然 一起跳 悠久な自然と 幸福的魔法 與朋友們一起飲茶 幸せの魔法 朋友とヤムチャ 在旋轉著的地球之上 你好 黑塔利亞 まわるまわる地球で 尓好! ヘタリア 啊啊 好快樂啊 向著美麗的世界 歡迎 アア 楽しいある 美しき世界へ ホアンイン 啊啊 上海的夜景最棒了 アア 上海の夜景も最高ある 『美不僅僅侷限於食物,好好享受吧!』 「美は食だけじゃねぇある、ゆっくり楽しむ宜し!」 轉啊轉啊 牽起手來 轉成圓圈的圓舞曲 まわるまわる 手をとって 輪になってロンド 大家一起唱歌吧 皆で一緒に チャングゥバ 轉起來吧地球 我們的黑塔利亞 まわるある地球 我たちのヘタリア |
中日歌詞 |
---|
本段落中所使用的歌詞,其著作權屬於原著作權人,僅以介紹為目的引用。 「あいやー、醉蟹ぐるぐる巻きにしてたら 『哎呀,光忙著綁醉蟹』 一寸遅れたあるよ、行くあるー!」 『有點遲到了阿魯,一起吧阿魯!』 せいいっぱいの聲で 你好、中國ある! 用竭盡全力的聲音 你好 『中/國阿魯!』 地球(ほし)を飛び越え チャイニーズ☆ジェット 跨越地球 Chinese☆jet せいいっぱいおどろう ハイヨー!ハイヨー! 用竭盡全力的舞蹈阿魯 嗨喲!嗨喲! アクションは私に任せるあるよ ヘタリア 動作就交給我吧 黑塔利亞 宇宙の旅の話 關於宇宙旅行的故事 アメリカの映畫を 美/國的電影 家で見出來たある 能在我家看見阿魯 もうベテランある! 已經很有經驗了阿魯! 新しいであいに 了不起!了不起! 新的邂逅 了不起!了不起! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア 世界大同 The World Twikle黑塔利亞 気の流れ辿って 你好、中國ある! 在氣的流轉中 你好『中/國阿魯!』 方向佔う チャイニーズ☆ジェット 占卜方向 Chinese☆jet 結果次第で 去吧!去吧! 根據結果 去吧!去吧! なんだか妖気を感じるあるよ ヘタリア 怎麼感覺到妖氣了阿魯 黑塔利亞 宇宙船と遭遇ある 遭遇飛船了阿魯 テーブルいっぱいの 桌子上擺出一堆 料理と紹興酒で 料理和紹興酒 歓迎するある☆ 來歡迎他們阿魯☆ 「一個30ドルある!」 『一個要30刀阿魯!』 言葉がちがっても 不在意!不在意! 即使語言不同 不在意!不在意! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア 世界大同 The World Twikle黑塔利亞 「お前ら…越前クラゲ見てある!」 『你們…看起來好像越前水母(海蜇)啊阿魯』 何が出てきても 驚かないある 無論出現什麼 都不用驚訝阿魯 長生きの私と 和長壽的我 一緒に歌うある! 一起唱歌吧阿魯! 「1,2,3,一起唱!」 『1,2,3,一起唱!』 Do re mi fa sol la si do re Do re mi fa sol la si do re 聲を合わせて 你好、中國ある! 大家一起 你好,我是中/國阿魯! 地球(ほし)が近づくある チャイニーズ☆ジェット 接近地球了阿魯 Chinese☆jet スピードあげて ハイヨー!ハイヨー! 加速向前 嗨喲!嗨喲! 弟子たちが帰り待ってるあるよ ヘタリア 弟子們都在等我回家阿魯 黑塔利亞 記念品になりそうな 單單是把像紀念品一樣的 おみやげは詰める 土特產塞進 だけ詰める込むある 就要努力 頑張るよるし! 塞進去! 「あいやー宇宙から見ても 『哎呀!從宇宙上看』 やはり私の家は広いある」 『果然我家還是很大啊阿魯』 手と手を繋いで 了不起!了不起! 手拉著手 了不起!了不起! セカイはひとつ ザ ワールド ティンクル ヘタリア 世界大同 The World Twikle黑塔利亞 |
幸姐精分曲
|